縦割り冬野菜販売の売り上げ金をどうするか?代表委員で話し合って、ボールを購入しました。各教室置きのボールが新しくなって、子ども達は、喜んで、遊んでいました。
カテゴリーアーカイブ: 未分類
2学期終業式
表彰と生活指導の話、縦割り野菜の売り上げにクリスマス会の記念品紹介をしました。
野菜販売2日目を終えて
野菜販売2日目を終え、今朝の登校の様子です。料金箱のお金も気になりますが、保護者の皆様が書いたコメントもとても気になります。お忙しい中、子ども達のために買っていただいたりコメント書いていただいたりありがとうございました。今年は、豊作で売れ残りがありましたが、班で分けて持ち帰ります。
野菜販売1日目を終えて
野菜販売1日目を終えて、次の日の朝、登校してきた時の写真です。子ども達は、自分の班のところに行き、コメントのノートを読んだり料金箱をチェックしたり、どれだけ売れたのかワクワクドキドキ期待していました。今日2日目。売れ残りがないくらいたくさん売れる事を願います。
売り上げ金は、子ども達が学校のためになるようなものを考えて買います。昨年は、プラネタリウムを買いました。
縦割り野菜収穫
16日17日の個人懇談での野菜販売に向けて、収穫をしました。ちらほら雪が降る中、寒かったですが、地域の方に支えてもらいながら、6年中心に協力して収穫をしました。野菜販売が楽しみです。
たくさん収穫出来ました。保護者の皆様、地域の皆様子ども達が育てた野菜をたくさん買ってあげて下さい。
2年町探検に行きました。
南天苑・天見美容室・天見駐在所に行きました。子どもたちは、興味津々に見学・体験をしました。
かけ足表彰と縦割り野菜販売
かけ足表彰をしました。普段から走っている頑張っている子にも表彰しました。また縦割り野菜販売をおこないます。それぞれの野菜の販売価格を話し合って決めました。これ高いんちゃう?それ安すぎるやろ!など自分達で育てた野菜を自分達で販売価格を決めて売ります。保護者の皆様、たくさん買ってあげてくださいね。
清掃頑張ってます
本校は、無言清掃をしています。なぜ無言清掃なのか?その理由は、①喋らず、一生懸命する だけではありません。②それは…周りを見て動いたり感じたり、自分で気付くこと・しんせつな心を養うようにしたいことがねらいです。児童朝会で生活指導担当から話をしました。みんな掃除を黙々と頑張ってくれています。
オープンスクールの天小祭り出し物準備
縦割り班6班で出し物をします。その準備風景です。縦割りという事で、高学年が段取り良く指示を出したり低学年の製作を手伝ったり、また中学年や低学年は、それを聞いて一生懸命準備に励んでいます。よく本番ばかりを見てしまいがちですが、そこに至るまでの過程で、縦割り異学年での協力や関わりの深さがよくわかります。上級生が下級生の面倒をみる・お世話する、この流れが天見小の伝統として継承されています。本番でのPRや出し物での役割をしっかりしてくれる事だろうと期待しております。
縦割り班での目標である”自主的に望ましい集団を形成すること”に向かって、子ども達それぞれが個性を活かしつつ、頑張っていっております。
作文発表会
縦割り班で、2つに分かれて作文発表会をしました。
題材は、「私は、小説家」で自分でお話を作りました。発表会では、みんな興味深く聞いて、感想を言っていました。
みんな肯定的な感想ばかりで発表者も嬉しく、温かい雰囲気で発表会を終えました。