

いよいよ明後日は運動会😃 最後の練習となった今日。『先生、今日までダンスの練習では、お世話になりました。』と御礼を伝えた子どもが私に報告してくれました。ええ話やなあ😄 午後の準備では、PTA役員委員さんの御協力を頂きました。ありがとうございます🤗
いよいよ明後日は運動会😃 最後の練習となった今日。『先生、今日までダンスの練習では、お世話になりました。』と御礼を伝えた子どもが私に報告してくれました。ええ話やなあ😄 午後の準備では、PTA役員委員さんの御協力を頂きました。ありがとうございます🤗
毎月15日は民生児童委員さんによるあいさつ運動の日です。ありがとうございます。さて、運動会まであと3日。今日の予行練習では、初めて4チームがそろって全校リレーに取り組みました。盛り上がっています。駐車場も整いましたよ🤗
縦割りで朝の時間を使って、間引きと肥料入れをおこないました。大きく育ってほしいものです。
雨ですが、ビックバン到着しました。
今から館内を班ごとにまわります。
😃運動会 赤組 白組 心を合わせ😄 456年生が係活動に積極的に取り組んでいます。小学校最後の6年生。小学校初めての運動会を迎える1年生。開催できる喜びを皆で分かち合いましょう🤗
天見小では毎週図書の時間を複数学年合同で実施しています。まず司書先生による読み聞かせ、次に読書📔ノートへの感想書き、本の返却と借用、そして、ゆったりした読書の時間。絵や文字に触れることは、とても大切なことですね😃
明日から10月ですね🎵今度の楽しみは運動会。残念ながら午前中のみとなりますが、今回のサブライズは『全員リレー』です。紅白2チームが本日編成されました。走る🏃♂️🏃♀️順番も決めました。