大阪府立花の文化園フルルガーデンの皆様が3・4年と1・2年の児童対象にガーデニング教室を開催してくださいました。植え方や手入れの仕方を紙芝居を用いて丁寧に教えてくださいました。子どもたちは前向きに取り組んでおりました。寒い中、お手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。先日は法務省富田林人権擁護委員会主催「人権の花を育てよう!」教室で3・4年児童がチューリップの球根を植えております。「育てよう!思いやりの心」が本当に大切ですね。
カテゴリーアーカイブ: 三年生
5・6年南米ペルー、3・4年熱帯パラオ遠隔授業
11月9日、河内長野市教育長様、新教育委員様始め5名の来校があり、天見小学校での国際理解教育の一端を見ていただきました。地球上で日本とは反対側に位置するペルー、日本と時差がほぼ違わないパラオ。子どもたちは、日本との違い、天見との違いに何度も驚き、新しい学びを増やしておりました。
人はもちろん、生きている花も大切にする心がけ
9月に続いて法務省人権擁護委員の皆様が10月19日にもお越しになられました。先日はDVDを活用した「いじめは絶対にアカンこと」講座、そして今日はチューリップの球根をプランターに植えることを通して「人も花も大切にする心がけ」を学ばせていただきました。球根から花を咲かせる、「育てる優しさ」を持ち続けていってほしいものです。3、4年生、期待しています!
校外学習(ビッグバン)1年生~4年生
1年生から4年生で堺市にあるビッグバンに校外学習に行ってきました。1年生から4年生でたてわり班をつくり、班で施設内を行動しました。いつもは6年生のリーダーに頼っている4年生も、自分たちがリーダーとなったらしっかりと班をまとめて行動できていました。
子どもたちの思いが込められた言葉の数々・・・
河内長野市言葉きらめき祭が9月17日にキックスにて開催されました。先日の児童朝会で披露し励ましの拍手を受けた子どもたち。当日は、その甲斐あって、表現力豊かに、すばらしい言葉がイベントホールに響いておりました。言葉きらめき賞及び優秀創作作品賞発表の時、嬉しさのあまり涙が出そうになりました。出場者全員に500点満点ですね!また、図書館司書の皆さんによる「本の分類」紹介もわかりやすかったですね。皆さん、分類10項目を知ってますか?
2学期おはなしの森スタート
2学期のおはなしの森がスタートしました。本日は3,4,5,6年。来週に1,2年生の読み聞かせがあります。1学期同様、子どもたちは読み聞かせボランティアの方々のお話の世界に引き込まれていました。
3・4年 いじめは絶対にアカンこと(人権教室)
15日河内長野市人権擁護委員の方々がお越しになりました。DVDを見た上で、私たちが幸せに楽しく生きてゆくためには、どんなことを大事にしていかなければならないか、考えさせられました。天見小学校では日常からお友だちに対して「やさしい言葉づかい」と「いいとこさがし」を心がけています。擁護委員の皆さんから褒められました。
言葉きらめき祭「天見っこ、みんなが応援しています!」
今週末17日にキックス4階にて河内長野市「言葉きらめき祭」が開催されます。天見小学校からは、3組4名の子どもたちが出場します。14日には児童朝会にて当日披露される発表を天見っ子全員で見聞きし、大きな励ましの拍手を送りました。7月24日、あの広いラブリーホールで大きな声で歌ったんだもの。大丈夫だよ。当日は表現豊かに言葉に思いを乗せて・・・・
3年生の劇を見て、4年生が考えた!
天見小学校では、1年~6年児童を縦割り班に分けて掃除をしています。その掃除のあり方について、3年生が掃除をするロボットを登場させて劇に取り組みました。4年生や先生から高い評価や拍手を受けました。
あまみ色 1・2・3年学習参観
「1人で考える 2人で教えあう グループで伝え合う 親子で学びあう」 それぞれの学年がそれぞれの「あまみ色」