遊歩道の門に看板設置!

子どもたちが登下校に使っている校門、遊歩道に面していて電車で登校する児童も徒歩で登校する児童も、みんなが使っているおなじみの入り口です。そこに看板が設置されました。

遊歩道から見る様子です。

できたてほやほやですので、アクリル板もきれいなので、どこから撮っても景色を反射してしまっています。

河内長野市教育委員会が設置してくださり、とてもしっかりと取り付けられていました。

晴れやかな門出である卒業式にふさわしいような、新しい看板の設置。卒業生も在校生も、そして新年度に入学する新1年生も含めて、子どもたち全員の前途を祝福しているように感じられました。

ありがとう、お別れ会

3月3日の金曜日は「お別れ会」がありました。今年は6年生の保護者と学校運営協議会、天見福祉委員の方に参列して頂くことができました。

花のアーチをくぐって、6年生が入場します。堂々とした様子の中にも、緊張しているところもありました。入場したら、いよいよスタートです。まず在校生から感謝を込めて、歌や合奏のプレゼントです。

司会やはじめの言葉など、5年生の子どもたちが中心となって、進めてくれました。季節柄、体調不良等のハプニングもありましたが、臨機応変に対応してくれた5年生たちはさすがでした。

1年生から6年生までの全員合唱です。こうしてみんなで並んでみると、6年間での成長がとてもよくわかりますね。1年生の子どもたちも、5年後には立派になっている事でしょう。

1年生から6年生の出し物は、どの学年もたくさん練習して、とてもがんばっていました。見ている6年生の表情が、何とも言えませんでした。

感慨深いものがあるのでしょう、真剣な眼差しで見守っていました。ここまでが前半で、後半は引継ぎや記念品の贈呈です。

縦割り班のみんなから6年生に、記念の寄せ書きが手渡されました。一つひとつ心を込めて作られていました。6年生からは縦割り班ノートを、バトン代わりに5年生へ手渡されました。引き継がれてきた重みを感じる大事なノートでした。また先生方や学校運営協議会、福祉委員や環境管理員の方々への手作りプレゼントも手渡されました。優しさあふれる時間となりました。

みんなと一緒に活動できる時間も少なくなってきましたが、天見小学校らしいほのぼのとした素敵な時間を過ごしていってほしいと思います。卒業まで、もっとたくさんの「ありがとう」を伝え合えたらいいですね。

バードウォッチングに出かけました

2月27日、4・5年生でバードウォッチングに出かけました。先週の金曜日に予定していたのですが、天気予報では雨でした。講師の方が日程を調整してくださり、本日に延期して行うことができました。電車に乗って河内長野駅で講師の先生方にお会いしました。双眼鏡の使い方を教わってからスタートしました。鳥の名前を教えてもらいながら観察しました。全部で23種類の鳥たちに出会うことができました。

「おはようございます」 講師の方々は、河内長野野鳥の会のみなさんです。
双眼鏡の使い方の練習がてら、駅前で観察開始です。
橋の上から、河原周辺の野鳥を観察しています。
観察用の望遠鏡をのぞかせてもらいました。
駅から長野公園に移動して観察を続けました。
野鳥の会のみなさま、ありがとうございました。
河内長野駅では、電線にとまった野鳥が子どもたちを見送ってくれました。

2学期 終業式

12月23日、2学期の終業式です。未明からの雪で学校は雪景色の中です。子どもたちは雪の運動場で雪だるまを作ったりしながら元気よくしています。終業式ではこの2学期を振り返って、できることが増えたり、頑張ったりした自分を褒めてあげましょうとお話ししました。また、できなかったり、もう少し頑張れたなということがあれば次に生かしていこうとも話しました。ご家庭でもしっかり褒めてあげてください。行事の多かった2学期、保護者のみなさま、地域のみなさまたいへんお世話になりました。ありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いします。

野菜を収穫しました

12月14日、たてわり班で育てていた野菜を収穫しました。明日から始まる個人懇談会で販売する予定です。できるだけ多くの人に購入していただきたいと考えていますので、ご協力をお願いします。本日は大根と白菜を収穫して販売できるように準備しました。水菜などの葉物野菜は当日収穫したものを並べることにしています。購入いただいた野菜を調理して、子どもたちとの話を広げていただければ幸いです。最後になりますが、明日から始まる懇談会では、2学期の子どもたちのがんばりとさらに伸ばしてほしい力について、各担任からお話しさせていただきます。ご家庭でも子どもたちのがんばりを再度褒めてあげてください。

5年生 林業体験

12月6日火曜日、5年生は森林についての学習をしました。バスで移動し、山林での体験活動や、南河内森林組合の工場などの見学をしました。学校を出発すると、まず紀見峠へ。ここでは間伐の体験をしました。

みんなで力を合わせて、木を切り倒すことができました。ここでは日光を取り入れ、幹をまっすぐに伸ばすなど、木と森林を健康的に育てるために間伐が必要な事を学びました。次は森林と人への影響です。森林浴によるリラックス効果やストレスの低減などの働きについて教えてもらいました。

みんな眠っているかのように静かな時間を過ごしました。わずかな時間でしたが風の音や鳥の声を感じることができました。この後、セリを行う場所と、加工場を見学しました。

加工場の広場で昼食。木を切ったり、森の中を歩いたりして、お腹がペコペコだった人も多く、お弁当の時間を待ちわびていました。食べ終わった人から、しっかり覚えている間に学習タイム。

森林効果でリラックスして書き込んでいる人たちもいました。自然いっぱいの河内長野、木や森についてたくさんのことを学びました。とても有意義な一日でした。

楽しかったよ、クリスマス会

12月3日の土曜日は、クリスマス会がありました。PTAを中心に、いろんな協力団体が計画を立て準備をして、この日を迎えることができました。また児童募集行事なので、未就学児や他校の児童にも来ていただきました。オープニングは「河内長野フィルハーモニック」さんの演奏でした。

チェリストとピアニストにより、クリスマスソングを中心に演奏していただきました。途中で、観客参加型の「アルゴリズム体操」も入れてくださいました。

素敵な時間を過ごすことができました。演奏の次は、出し物の説明をしてもらい、4つの班に分かれて体験コーナーへレッツゴー。今回はPTAから「天見ワクワークショップ」、青少年指導員から「バルーンアート」、学校運営協議会から「天見の竹細工」と、いろんなブースがあり、ものづくりを楽しんでいました。

思い思いの作品を作っていました。最後にはサンタさんとトナカイさんから、プレゼントをもらい、会場を後にしました。天見小学校らしく、低学年や未就学児、他校の児童にやさしく接していました。そのおかげで来場したみんなが、いい顔をして帰っていたと感じます。PTAのみなさん、本当にありがとうございました。とてもいいクリスマス会でした。来年も素敵なクリスマス会になりますように。

2年生 駐在所見学

11月22日、2年生は先日に引き続いて校区探検に行ってきました。今回は「天見駐在所」です。いつも見守ってくださっている駐在さん、小学校にはいろんなことで協力してくださり、今回もいろいろと準備してくださいました。他の部署にも連絡してくださり、いろんなお話を聞くことができました。

駐在所の前の道路を渡り、広くなっているところでお話を聞き、見学することになりました。警察の方がたくさんいるので、道路の横断も安全です。最初は駐在所の辻さんのおはなしです。メモを取りながら話を聞いていました。次に生活安全課や交通課の方にお話を聞きました。

生活安全課の方からも、交通課の方からもおみやげをいただきました。2年生のみんなは、とても喜んでいました。その次はいよいよ、実際に体験させてもらう時間です。用意してくださっていたのは「警棒」「防弾チョッキ」「ヘルメット」「盾」でした。初めに警棒を待たせてもらいました。次に防弾チョッキなどを、手伝ってもらいながら着用しました。装備がとても重く、それを着て活動している警察官の方はとても大変であることがわかりました。さすまたの説明もしていただき、警察官の方と力比べをしました。

さすが、警察官の方は強かったです。普段から鍛えているので、何人で押しても動きませんでした。とても頼もしいです。

パトカーや白バイに触ったり、乗ったりすることができました。特にパトカーには乗るだけでなく赤色灯を操作したりスピーカーを使わせてもらったり、またサイレンを鳴らすことも体験できました。これは他の小学校ではなかなかできない事です。河内長野警察のシンボルキャラクター「ようじくん」も駆けつけてくれました。最後にお礼をして見学が終了。ここまでたくさんの準備や手配をしてくださった天見駐在所と、応援に駆けつけて下さった警察官の皆様にはただただ感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いします。

2年生 天見公民館見学

11月15日、2年生は校外学習で天見公民館の見学がありました。千早口駅の近くにあるので、電車に乗っていきました。

電車で一駅なので、程なく公民館に到着しました。すると

館長さんがウェルカムボードを作ってくださっていました。あいさつをして館内に入ります。

お話を聞きながらメモを取り、学習もバッチリです。次は館内の見学です。まずコーラスの「グリーンエコーズ」さんです。

ミュージックベルの演奏を聴いた後、一緒にクリスマスソングを歌いました。いろんな楽器を貸して下さったので、歌いながらみんなで楽しい時間を過ごしました。

館長が描いた絵が飾られていて、子どもたちも「めっちゃうまい」と言っていました。図書館ではクイズをしてもらいました。最後は全員で集合写真を撮って見学終了です。次の校外学習は駐在所見学、楽しみですね。

第1回天見走ろう会

11月4日は秋らしい好天の中、3時間目に「天見走ろう会」がありました。2学期に入って全校での行事が多くなっていますが、どの行事でもみんな元気いっぱいです。はじめは運動場で準備体操をして、コースなどについての説明を聞きました。

スタート地点まで移動します。ちなみに学校の東門を出たところからスタートです。

遊歩道を走るのですが、距離別にコースを設定しています。走る前に、コースの下見です。駅方向に1コース、千早口方面に2コースの合計3コースを歩きました。ウォーミングアップ代わりになるかなと思ったら、下見途中で「もう疲れた」との声も・・・。

下見が終わるといよいよスタートです。時間を決めての持久走、低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は6分間、自分のペースで走ります。順位などではなく、最後まで走り切ることが目標です。

最後は各縦割り班ごとで反省会をしました。お忙しい中にも関わらず、保護者の方も応援しにくださりました。ありがとうございました。次回の走ろう会は11月17日(木)4時間目です。また次も晴れるといいですね。