高学年の部屋
5年生、6年生のページ
水質調査(4・6年)
午前中に引き続き、長野公園職員の大門さんを講師として、4年生、6年生が天見川の水質調査を行いました。午後からは薬品を使ったり、透明度を測る道具を使って水質調査を行いました。その後はお待ちかねの水生生物調査。午前とは少し場所を変えて、小学校のすぐ下まで移動して行いました。たくさんの種類の生物がいたようです。またご家庭でも聞いてみてください。きっと大人は聞いたことがないような名前の生物を言われると思います。
初めての給食
今日は1年生になって初めての給食でした。
自分たちで盛り付け、配膳を行います。まだ慣れていないので、2年生や5年生がお手伝いをしてくれました。メニューは子どもたちに1番人気のカレーライス。残さず食べることができたのでしょうか?詳しくはお家でゆっくりお話を聞いてあげてください。
3月24日 修了式 進級、おめでとう!
修了証を各学年の代表の子どもたちに渡しました。卒業生とはちがってぎこちない受け取り方が、かわいかったですね。式辞の内容は本日発行の学校便りに記載しております。どうかご一読をお願いします。また、生活指導担当より春休みの過ごし方として、「時間」「物」「心」の管理を話しております。
最後になりましたが、1年間ありがとうございました。そして、新入生15名とその保護者の皆様とともに、新年度もよろしくお願い申しあげます。
東中学校で「協同学習」が素晴らしい!
2月13日東中で1年国語、2年数学の研究授業を参観。新学習指導要領の中で中心的テーマである「子どもの主体的な学び」を学校全体で取り組んでおられます。天見小でも、子どもが考え、学び合う取り組みを進めています。
プログラミングの授業
身近な生活に入り込んでいるプログラミング。このプログラミングを考えることによって思考力がついてきます。小学生ですからとても簡単なプログラムですが、今回はページ上に文字を出すプログラムに取り組んでいました。
6年生が作成した作品です。ぜひご覧ください。
http://www.mext.go.jp/programin/share/?share_id=67236ba6dcbdc3c1e722d000ce6c01ca
http://www.mext.go.jp/programin/share/?share_id=bf7279bbc7765c234365dc80415f5c82
http://www.mext.go.jp/programin/share/?share_id=5fa1256d46b8f9ae67835d3c302d05ff
5年学年発表
今日は5年生が学年発表をしてくれました。
人数は少ないですが、枕草子の暗唱、ゴジラのテーマの演奏、そして最後にグローリアをアカペラで歌うなど人数の少なさを感じさせない発表となりました。
6年:小学校の思い出を発表
最上級生の子どもたちの一言一言に重みを感じたひとときでした。修学旅行、運動会、友だち、天見小学校・・・・保護者のみなさん、とりわけ学校運営協議会の皆さんがお聞きになれば、きっと感動されたと思います。これこそ、伝統の重みですね。また、「6年・友だちの輪」を感じさせるダンスが楽しそうで、キマッていましたよ。
6年生学年発表会に向けて練習中!
明日の学年発表会に向けて6年生が最後の追い込み練習をしていました。寒い中、体育館での練習です。さて、明日はどんな発表になるのでしょうか?一人ひとり原稿用紙1枚分を暗記してすらすら言えるでしょうか!?楽しみです。
クラブ活動(カルチャークラブ)
カルチャークラブではお料理やスイーツデコづくりなど様々活動をしています。そしてたくさんの方々がボランティアで講師として来ていただいています。今回も地域のお茶の先生に来ていただき、お茶会を行いました。お作法を教えてもらい、おいしいお菓子をいただきました。慣れない作法ですが、子どもたちもしっかり話を聞いて取り組んでいました。
音読宅急便(6年生)
来週の児童朝会で6年生がこれまで取り組んできた国語のスピーチを発表します。その練習として各学年の教室に分かれて朝から頑張りました。6年生と言えども下の学年の子たちの前では緊張するもの。ドキドキしながら一人ひとり頑張っていました。さて来週の本番はどうなるでしょう?