ていがくねんのへや

1ねんせい、2年生に向けた天見小コンテンツを掲載しています。
各学年に向けたの天見小コンテンツは下のボタンよりご覧ください。
11  22  33  44

ブログ

11月12日 入学ご希望、ご検討の皆さんへ

本ホームページをご覧になって頂き、誠にありがとうございます😊 さて、今回は特に校区外からオープンスクール見学ご希望の方々へのお願いです。必ず事前に天見小学校まで電話申込をしてください。0721-68-8004です。お願いしておきます。多数のご来場をお待ちしております😊

オープンスクールの天小祭り出し物準備

縦割り班6班で出し物をします。その準備風景です。縦割りという事で、高学年が段取り良く指示を出したり低学年の製作を手伝ったり、また中学年や低学年は、それを聞いて一生懸命準備に励んでいます。よく本番ばかりを見てしまいがちですが、そこに至るまでの過程で、縦割り異学年での協力や関わりの深さがよくわかります。上級生が下級生の面倒をみる・お世話する、この流れが天見小の伝統として継承されています。本番でのPRや出し物での役割をしっかりしてくれる事だろうと期待しております。

縦割り班での目標である”自主的に望ましい集団を形成すること”に向かって、子ども達それぞれが個性を活かしつつ、頑張っていっております。

作文発表会

縦割り班で、2つに分かれて作文発表会をしました。

題材は、「私は、小説家」で自分でお話を作りました。発表会では、みんな興味深く聞いて、感想を言っていました。

みんな肯定的な感想ばかりで発表者も嬉しく、温かい雰囲気で発表会を終えました。

10月30日一汁三菜2年生ENGLISH

先日11月の給食献立表の裏面を活用して食育を行いました。大事な言葉は一汁三菜🤗 バランスの良い食事。今日はENGLISHで食育でした😃

2020年10月30日 | カテゴリー : 二年生 | 投稿者 : 天見小

10月28日縦割りグループ遊び

今日は縦割りあそびの日😃 6年生が中心になって1年生から6年生まで各グループで遊びます。体育館では『だるまさんがころんだ』をしておりました。グラウンドでも歓声が響いておりました🤗

10月20日 次は児童募集 オープンスクール😃

すみません😣💦⤵️📲の不具合で暫くアップできなかったのですが。もう、大丈夫です😄 さて、運動会が終わり、今は11月14日オープンスクール天小まつりに向けて取り組んでいます。来年度新入学、転入学児童の募集イベントです。特に、現1年生、現2年生児童と保護者の皆様のご来校を心からお待ちしております😄 写真は運動会後も前向きに学習している、パソコン室での2年生、音楽室での1年生の様子です。