各学年に向けたの天見小コンテンツは下のボタンよりご覧ください。




🤗 親の愛 温め 育つ 子の姿 🤗 今回も元天見小学校長の宮本先生の心温まるお話、1年生による遊び体験、地域のおはなしの森による読み聞かせ🤗 説明会も含め充実した2時間でした。 🤗二次募集締切は2月28日(金)です。御待ちしております🤗
🎶 ギネスでは いろいろ チャレンジ 楽しいね 😃 今日は最終日💧 最後は豆つかみ大会でした🤗
🎶 お別れ会 一人ひとり 心をこめて 🎶 今日は卒業生のために在校生が縦割りグループ別に集まりました。さて、どんな取り組みでしょうか? 縦割りのいろいろな思い出が話題となりました。 😃児童二次募集締切は2月28日(金)です。学校見学も大歓迎です。御待ちしております🤗
🎶 体力を つける 毎日 🔁繰り返し 🎶 先日全国体力調査の結果が届きました。そこで、少しでも体力向上のために、児童朝会で、体幹を鍛えたり、姿勢を良くする、二つのエクササイズを紹介しました。
🎶 節分過ぎ 立春に 心踊る 作品展 🎶 保護者の皆様、ご観覧をありがとうございました🤗
🎶 給食を 6グループ それぞれ 和やかに 🎶 今日で1月が終わり、一日一日6年生と過ごす日々が短くなっていきます。どの教室ものぞかな😃風景でした🤗 ✳️児童二次募集締切日は2月28日(金)です😊学校見学も大歓迎です😊お待ちしております🤗
🎶 子どもたち 言葉一つに 気持ちを込めて 🎶 今日は立候補した1年3年5年の児童の発表でした。前回同様、一人ひとりの「なりきり作文」に心が打たれました。 ✳️第二次児童募集締切日が2月28日です😃学校見学も大歓迎です😊お待ちしております🤗
🎶 コツコツと 積み重ねたり 書く力 🎶 書く力の向上に取り組んでいる天見小。今日は全校で作文発表会を実施。今回は246年生。午後には1年生が手紙の書き方にチャレンジ。子どもたちの書く力が上がってきています。
暴風雨で朝を迎えた始業式の日。3学期は全ての学年がバトンをつなぐ学期であることから、目標を決めようと呼び掛けました。また、学校に来る目的は何だろうと式のなかで共有しました。
😃 🐁年 十二支の始まり 何かイイコトが 😉 明けましておめでとうございます🎍 今日は1月3日。HPアクセスが16000回を越え
昨日だけでも88回のアクセスに感謝で一杯です。児童二次募集締切日が2月28日(金)です。詳しくは河内長野市HPをご覧くださいね☺️お待ちしております❗皆様にとって良い年でありますように😃