教育指導課では以下の業務を担当しています。 | |||
![]() |
奨学金関係 | ||
河内長野市奨学金給付事務・寄付金受領 日本学生支援機構・大阪府育英会等の案内 |
|||
![]() |
学事関係 | ||
就学・入学手続き 転出・転入許可・指導(外国人も含む) 校区設定・変更 教科書採択・給付 |
|||
![]() |
教職員等人事関係 | ||
講師面接・登録・採用 教職員勤務・服務管理等 教職員・評価育成システム |
|||
![]() |
学校保健関係 | ||
学校保健会の開催 各種検診 保健指導 |
|||
![]() |
教職員研修関係 | ||
市主催教職員研修 国・府研究指定学校 初任者研修(計画・実施・府教育Cとの連携など) 10年経験者研修 5年次研修 2年次研修 フレッシュ講師研修 |
|||
![]() |
生徒・進路指導関係 | ||
児童・生徒支援広域連絡会議 教育相談・適応指導教室・指導等 指導全般(不登校・問題行動等・適正就学) |
|||
![]() |
道徳・特別活動関係 | ||
指導全般 |
|||
![]() |
人権教育関係 | ||
各種人権研修・研究会企画(セクハラ防止研修・部落問題学習等) |
|||
![]() |
障がい教育関係 | ||
河内長野市教育支援委員会(就学指導・連絡調整) 支援学級(設置計画・申請・入級指導・支援教育指導・教材) 支援学校等(入学指導・該当者通知・連絡調整) 通級指導教室指導 |
|||
![]() |
幼稚園運営管理 | ||
幼児教育指導 河内長野市公私立保幼小連絡会開催 |
|||
![]() |
給食関係 | ||
学校給食運営・管理 食教育の推進 |
|||
![]() |
各学校園指導全般及び教育課題 | ||