学校長あいさつ |
は じ め に
本年4月から新学習指導要領が全面実施となり、完全学校週五日制、教育内容の3割削減、「総合的な学習の時間」の新設などの施策が実行の段階に入りました。
本校では、放送教育・視聴覚教育全国大会(大阪大会)の大会主題「出会い ふれ愛 学び合い」メディアフォーラム2002
IN OSAKAの公開授業校として依頼を受ける一方、河内長野市教育委員会より、研究推進活動事業として「情報教育のあり方」の委嘱を受け、研究テーマとして 「ニューメディアで育てるグローバルコミュニケーションの力」
・授業改善のためのコンピュータの有効活用
・ニューメディアで育てる情報活用の力 を設け、研究推進を図って参りました。
コンピュータの活用は、多大な情報の収集力とともに情報の発信としての有効な力を発揮します。本校のささやかな実践ではありますが、諸外国校や他校とのテレビ電話交流、メール交換、遠隔授業、創作ソフトづくり等を行う中で、他校の協力的な対応、PTA協力員の方々のご尽力等々数多くの支えがありました。その中で学校教育を推進していく上で学校内の枠をはずし、他校、他団体そして、家庭・地域の教育力を活かすことの大切さを痛感しました。
また、子ども達が、パソコンを活用しての授業においてどの子も目を輝かせ、意欲的に取り組んでいる姿を見るにつけ、教職員の研究を推進していく励みになりました。
今後も他校の先生方や世界の国々と情報を交換し合いながら、子ども達に「基礎・基本を確実に身に付け、それを基に自ら学び自ら考える力」の育成に努めて参ります。
最後になりましたが、本校の研究推進にあたり温かい励ましとご指導ご助言を賜りました放送教育・視聴覚教育全国大会大阪大会実行委員会、南河内地区及び河内長野市教育研究会視聴覚教育部会、河内長野市教育委員会指導主事の先生方、河内長野市メディアセンターの先生方並びに関係の方々に深く感謝申し上げます。
平成14年10月25日
河内長野市立南花台東小学校長 古 荘 仁