河内長野市立南花台東小学校 |
研究発表会の報告 |
本校では平成11.12年度、河内長野市教育委員会よりコンピュータ教育研究学校として委嘱を受けてまいりました。また、大阪府教育委員会『夢を育む学校づくり』推進事業の校区指定校の一校として委嘱を受け、研究・実践を進めてきました。本年度、その取り組みの一端として、研究発表会を開催させていただきました。ご多忙の時期にもかかわらず全国より多数のご参観をいただき、本当にありがとうございました。そのときの様子をご紹介させていただきます。また、当日、参加予定の人数、300名を大幅に超えましたため配布資料が不足し、大変ご迷惑をおかけいたしました。ここに深くお詫び申し上げます。
研究主題 | ニューメディアで新しいパートナーシップを世界に築こう!! |
1.日 程 平成12年12月8日(金) 午後2時O0分より
2.発表会当日の様子 |
ご覧になりたい学年のわくをクリツクしてください。
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 |
幼少テレビ 電話交流 |
乗り物探検 創作教材ソフト |
楽しい英会話 創作教材ソフト |
学習のまとめ 低地のくらし |
5年生 | 6年生 | 6年生 |
遠隔授業(テレビ電話フェニックス) NTT東日本と結んだ社会科学習 (コミュニケーションの歴史) |
世界34カ国との交流紹介 韓国の韓信初等学校 とのSeeU-SeeMeを使った テレビ電話交流 |
多地点音楽交流会 市内立加賀田小学校 市内西中学校 とのテレビ電話による |
実践紹介1 | 実践紹介2 | 仲良し学級 | 創作教材ソフト | 全体会 |
翻訳ソフトを 使ったメール の作成授業 |
保健室から ホームページ の紹介 |
松原市立恵我 小学校つくし学 級との交流紹介 |
河内長野市内の 教材作成協力校 からの作品紹介 |
韓国韓信初等学校 校長先生よりテレビ 電話を使っての挨拶 |
3.後 援
大阪府公立小学校教育研究会 (財)松下視聴覚教育研究財団
4.時間帯
公開授業T(2:00〜2:45)
*幼少交流については、幼稚園の時間帯の都合により1:45〜2:30に変更させていただきました。
学 年 | 内 容 | 場 所 | 支 援 者 |
1 年 | 生活科 『幼少交流会』 *校区おしお幼稚園とのテレビ電話交流 |
ラ−ニング ル−ム |
石井知世 河野潤子 |
2 年 | 生活科 『のりものたんけん』 *児童創作ソフトを使って |
図 工 室 | 福井愛子 田中栄子 |
3 年 | 総 合 『英語のかず学習』 *英会話創作ソフトを使って |
パソコン室 | 藤井哲也 釜平康子 キャサリン・オマリ− |
6 年 | 音 楽 『音楽交流会』 *市内加賀田小学校・西中学校とテレビ 電話を結んで |
体 育 館 | 池永さとみ --------------------- 鶴田善子(加賀田小) 今村尚美(西 中) |
≪実践紹介≫
☆ホ−ムペ−ジ『保健室から』紹介 | パルル−ム | 井田京子 |
翻訳ソフトやメール作成支援ソフトを利用した英文 メ−ルの制作の紹介 | パルル−ム | 6年児童 |
公開授業U(2:55〜3:40)
学 年 | 内 容 | 場 所 | 支 援 者 |
4 年 | 社会科 『低地のくらし』 *スタディノートを使って |
図 工 室 | 花房貴子 小山明美 |
5 年 | 社会科 『情報について』 *NTT西日本との遠隔授業 |
パソコン室 | 尾川 洋 樋口佐恵美 |
6 年 | 総 合 『海外交流』 *パワーポイントでの交流紹介 韓国「韓信初等学校」の友達とのテレビ 電話交流(インターネットミーティング) |
体育館 | 野中公夫 北野良和 キャサリン・オマリ− |
なかよし | 総 合 『蕎麦日記』 *松原市立恵我小つくし学級との交流 |
なかよし教室 | 黒田良子 市田敏美(介) |
≪実践紹介≫
創作ソフト紹介〜スタディライタ−による創作教材本校・西中・南花台中・美加の台小・楠小・石仏小 | パルル−ム | 参観者によるソフトの自由体験 |
5.全 体 会(3:50〜5:00)
司会 本校教頭 長谷 雄二
(1)来賓挨拶
河内長野市教育委員会教育長
福田 弘行先生
大阪府教育委員会事務局南河内教育振興センタ−所長
森田 克也先生
(2)来賓紹介
(3)研究発表
@ 研究概要 本校教諭 藤井 学
A 実践報告 本校教諭 野中 公夫
B 課題と反省 本校教諭 梅田 昌二
(4)研究協議
(5)講 評
大阪府教育委員会事務局南河内教育振興センター
指導主事兼社会教育主事 中道 雅夫先生
(6)謝 辞
本校校長 古荘 仁