![]() |
![]() |
![]() |
教育委員会だより「熏風」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
更新日 令和元年 9月 30日 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土、日、祝日の電話相談については下記をご利用ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
教育指導課の業務内容 | ![]() |
学校教育の重点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教育指導課が担当している業務内容を紹介しています。 |
河内長野市が目指す学校教育について、具体的な取り組みを中心に紹介しています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
学校一覧 | ![]() |
児童生徒数 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市立学校のホームページへリンクできます。 |
市立小中学校に在学している児童・生徒数の一覧です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
校区一覧 | ![]() |
学校指定変更・区域外就学取扱い基準 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市立小・中学校の校区一覧です。 平成25年4月1日から一部校区変更がありました。 平成26年4月1日から調整学区の変更があります。 |
特別な事情があり、指定された学校への就学が困難な方につきましては、指定校の変更の申立ができるとともに、 教育委員会の許可により指定校以外の小・中学校への通学が認められる場合があります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
河内長野市子ども教育支援センター | ![]() |
施設紹介 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本市における教育に関する調査・研究及び研修、教育情報の提供並びに教育相談等を実施し、教育の振興発展を図る施設です。 また、現在の教育課題に対応するとともに、不登校支援や、進路相談支援を行っています。 |
適応指導教室 学校に登校しにくくなった子どもたちが、心を休め、 自信をつけ、笑顔で登校できるまでの時間を過ごすところです。 河内長野市教育メディアセンター 河内長野市教育メディアセンターの紹介です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
歴史遺産を活かした子どもの学習活動 | ![]() |
奨学金制度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郷土の歴史遺産を活かした子どもの学習活動等を中心に紹介しています。 ★ 郷土トピックス 〜河内長野トリビア〜 ★ 郷土学習授業 ★ 講座・講演・体験 等 |
![]() |
河内長野市奨学生応募手続きのご案内です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
その他(各種募集・情報) | ![]() |
全国学力・学習状況調査 分析結果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★ 転出入の手続きについて |
![]() |
平成31年度の全国学力・学習状況調査 分析結果を掲載しています。 全国や大阪の学力調査などで小・中学生のみなさんが苦手としている問題を集めたものです。 大阪府のページへリンクしています。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
大阪府立高校の入学者選抜(入試)に英語の資格(外部検定)を活用することについて | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
学校通信ライブラリ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河内長野市立の幼稚園・小学校・中学校で発行された学校通信を誰もが閲覧できるように集めています。 | 大阪府教育委員会のウェブサイトに詳しい内容を掲載していますのでご参照下さい http://www.pref.osaka.jp/kotogakko/eigo_shikaku/index.html
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
教科用図書 | ![]() |
夜間中学校生徒募集 やかんちゅうがっこうせいとぼしゅう | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河内長野市立小中学校で次年度使用する教科用図書採択の一覧表と採択の主な理由を掲載しています。 |
中学校夜間学級募集期間、河内長野市から通いやすい夜間中学校を紹介しています。 PDFが開きます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
河内長野市教育委員会 教育指導課 | ||
![]() |
所在地 | 〒586-8501大阪府河内長野市原町1丁目1番1号(市役所7階) |
![]() |
電話番号 | 0721-53-1111 |
![]() |
電子メール |
|